地域創生トレーニングセンタープロジェクト|ファームツーリズムプロジェクト

Farm Drink Tourism

食べて、飲んで、旅して、「地域」を美味しく味わう新しい「旅」の始まり!

ファームツーリズムプロジェクトとは?

キリングループが震災復興支援事業として取り組む「キリン絆プロジェクト」。
その活動の一環として、若手農業経営者の育成を目的とした「東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクト」が
2013年にスタートし、これまで様々な農業プロジェクトが生み出されてきました。

これらの農業プロジェクトを新たな地方活性化モデルとして更に進化させるべく、
2018年度よりファームツーリズムを始動します。

本プロジェクトでは、「農業×食文化」を核に、地域の魅力を発信するツアーの造成や専門ガイドの育成を行います。
農業経営者に加え、地域の観光事業者・飲食店・料理人・行政関係者などを巻き込んで、Win-Winの関係で、
そしてしっかり地域に「お金を落とす」、新たな地域中心の事業を生み出していきます。

ファームツーリズムプロジェクトについて
「農業×食文化」で、地域の魅力を発信するツアー・コンテンツを造ります
農業や地域を調整するコーディネート役のガイドを育成します

※旅行ブランド名”Farmie Drinkie Tours(ファーミー・ドリンキー・ツアー)”として展開予定。(2019年度以降に本格的に販売)

連携団体・プロジェクト

地域ならではの農学体験ツアーが新しい地域のコンテンツになる

COOL AGRI

COOL AGRI
福島全域で約40名の農家が集う団体。
農業の魅力を幅広い角度から発信し、次世代の担い手を増やすことを目的に活動しています。
農業体験や圃場でのイベントを年間を通じて展開しています。

アキウ舎(地域の食発信プロジェクト)

アキウ舎(地域の食発信プロジェクト)
奥州三名湯のひとつに数えられる温泉街“秋保”。
豊かな自然、食などの地域資源を活かして、観光コンテンツの発掘や周遊ツアーの造成を行なっています。
地域内外が連携する観光まちづくりに取り組んでいます。

くりはらファーマーズプロジェクト

くりはらファーマーズプロジェクト
若手農家やシェフをメンバーとするプロジェクト。
農産物や食文化の発信、交流人口を増やす活動を推進しています。
農業体験と食、栗原の空気をダイレクトに感じるツーリズムを目指します。

ササニ式プロジェクト

ササニ式プロジェクト
生産と消費量が年々減少しているお米「ササニシキ」。
米農家の経営安定と、豊富な食材に恵まれた石巻のファンを増やすことを目的に、
イベントや就農希望者の受け入れなどを実施しています。

ハーベストレストラン(三ツ星ヴィレッジ)

ハーベストレストラン(三ツ星ヴィレッジ)
農家、食の製造者、流通に関わるメンバーが集う「三ツ星village」。
毎年、食のアウトドアフェスイベント「Harvest Restaurant」を開催し、
生産者、料理人、消費者が交流できる場を創出しています。

遠野ホップ収穫祭(遠野ビールの里構想)

遠野ホップ収穫祭(遠野ビールの里構想)
遠野産のホップと畑の恵みの収穫を祝う、年に一度のビールと食の祭典。
ビールを軸に、観光コンテンツの開発やまちづくりを推進しています。

研修の内容

 1泊2日の実地研修を中心とした実践型の研修プログラムです。1年間の研修を通して、ガイドのスキル習得とツアーコンテンツの開発を同時に行ない、ツアー商品の造成を目指します。実地研修は各回20名規模で実施します(ガイド候補生、農業者、地域の観光事業者、行政等)。

■2018年度プログラム日程

日程 プログラム(テーマ)・開催地
1 5月16日(水) オリエンテーション/仙台市
2 7月14日(土)~15日(日) 実地研修 (1):福島県石川町 他
3 8月25日(土)~26日(日) 実地研修 (2):岩手県遠野市
4 9月20日(木)~21日(金) 実地研修 (3):宮城県栗原市
5 10月上旬 国内フィールドワーク
6 11月1日(木)~2日(金) 実地研修 (4):宮城県秋保地区
7 2月1日(金) 全体ミーティング/仙台市
8 3月9日(土) 最終プレゼンテーション (1)/東京
9 3月16日(土) 最終プレゼンテーション (2)/仙台市

東北から始まるニッポンの未来のカタチ

「農業の復興」から「地域の創生」へこれまでの歩みとこれから

2013年度~2015年度

 キリングループの震災復興支援事業「キリン絆プロジェクト」の一環として、2013年度、東北3県(岩手県・宮城県・福島県)の若手農業経営者の育成を目的とした「東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクト」(以下、農業トレセン)がスタート。
 東北の農業経営者達は、座学や国内外フィールドワークなどのカリキュラムの中で、東京の「丸の内朝大学」復興プロデューサークラスに参加するビジネスパーソン達と協力しながら、農業ビジネスの創出に挑戦。2015年度までの3年間で、東北の農業経営者84名と東京の復興プロデューサー124名から、数多くのプロジェクトが生まれた。

2016年度~2017年度

 これまでの農業トレセン参加メンバーのプロジェクトを個別にサポートしながら、学びとネットワーク構築の場を継続的に提供。
 メンバーは、地域でリーダーシップを発揮する機会が増え、行政や企業と連携しながら、特産品開発の他、飲食や農業体験と組み合わせた観光コンテンツの提供など、農業を切り口に地域活性化へ大きなインパクトを与え始めた。

2018年度~

 観光需要の急拡大を見据え、新たに「農業×食文化」を核に、ツーリズムを通じて地域の魅力を発信するファームツーリズムがスタートします。

*2018年度より、農業トレセンはキリン絆プロジェクト「地域創生トレーニングセンタープロジェクト」に統合。
ファームツーリズムプロジェクトは地域創生トレーニングセンタープロジェクトの1事業の位置づけ。
これまでの取り組みについてはこちら ▼
東北復興・農業トレーニングセンタープロジェクト
主催
地域創生トレーニングセンタープロジェクト運営委員会
運営委員
  • 大久保 和孝新日本有限責任監査法人 経営専務理事/公認会計士
  • 高橋 陽子公益社団法人日本フィランソロピー協会 理事長
  • 田中 進株式会社サラダボウル 代表取締役
  • 永元 禎人キリン株式会社 CSV戦略部 絆づくり推進室 主査
  • 古田 秘馬株式会社umari 代表取締役/プロジェクト・デザイナー
  • 千葉 大貴有限会社マイティー千葉重 代表取締役
お問い合わせ
ファームツーリズムプロジェクト事務局(有限会社マイティー千葉重内)
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡3-10-7 サンライン66ビル 8F
TEL:022-725-5115 / MAIL:info@farm-tourism.jp
特別協賛
KIRIN
地域創生トレーニングセンタープロジェクト